え、東京都の納税サイトに不正アクセス!?クレジット情報67万件流出か?

みなさんこんにちは、マハロパパ船長です。

いやぁ、びっくりしたわ。

税金を納付しようかと思って東京都の納税サイトを見たら「取扱停止中」って。

何のこっちゃと思って調べてみたら、

※今日の日誌は愚痴です。まったく面白くありませんのでご注意を。

2017年3月10日に不正アクセスが検出されたと。

都税のクレジットカード納付を行うために、受託事業者が運営している「都税クレジットカードお支払サイト」について、外部からの不正アクセスにより、クレジットカード情報とメールアドレスが流出したおそれがあることが判明しました。このため、「都税クレジットカードお支払サイト」については、平成29年3月10日11時15分より利用を停止しております。関係者の皆様には、多大なご迷惑をおかけし、深くお詫びを申し上げます。

情報源: 「都税クレジットカードお支払サイト」で不正アクセス|東京都

え、不正アクセスが検出されただけじゃなくて、クレジット情報とメールアドレスが流失したの?

恐れがあるって書いてあるけど、したってことでしょ?

なにやってんだよ、まったく。

政治にヤイヤイ言うつもりはないけど、重要な情報を流出させるって。

経緯を読んでさらに驚き。

外部機関から脆弱性を指摘されて調査したら、あれ?おかしいぞって気づくって。

どんなレベルで都民の情報を管理してるんだか。

豊洲問題とか言ってる場合じゃないでしょ。

ただでさえ、豊洲問題で大量の税金を使っている(と言われている)のに。

都民ファーストなんじゃないの?

全然、大事にされてる感ないんですけど。

なんかさ、サイトをみると「重要なお願い」とか書いてあるけど、それを読まない人もいることわかっている?

本当に事故発生後、最善の対応できてるのか。

HPに対応と経緯についてのせたからハイOKじゃないんだよ?

一般企業だったら倒産の危機にさらされる場合だってあるくらいの事故なんだからね。

まったく連絡がなくて、今日初めて気づいたんですけど

本来だったら、こういうのはメールでもハガキでも真っ先にお知らせすべきなんじゃないの?

今までまったくそういうのが無かったのは気のせいなのかな?

まぁ、常識的に考えたら「言った」ではなくて、「伝わった」が重要だから、この時点でダメなんだけどね。

これでおかしな請求とかあったらどうするつもりなんだろう。

対応策も、

・不審な請求に注意してください
・カードを再発行してください

って誰でも言えるようなこと言ってるんじゃないよ。

久々に驚きと怒りが同時にこみ上げたわ。

そういえば数年前にも情報の流出にあったことあるな

大学生の時だけど、オリエンタルランドの情報流出にわたしの情報が入っていたみたい。

その時は500円分のクーポンか何か出されたっけ。

少ないとは思ったけど、今思えば謝罪の気持ちなんだろうね。

ディズニーランドでしか使えないクーポンだったからまったく意味無かったけど。

ちなみにその時は、オレオレ詐欺が電話でかかってきましたよ。

わたし家にいるのに、どこかのわたしからおばあちゃん宛に。

今でも正月の話のネタとして使われています。

 

 

もー、本当に勘弁してほしい。

もうちょっとまともな運営してくれよ。

顧客情報流出って一般企業では入社時をはじめ、事あるごとに研修で言われるんだよ。

企業にもたらす損失どれだけだと思うの。

仮に東京都が流出した都民に謝罪の500円払ったら、3億3500万円の損失だよ。

1,000円払ったら6億7000万円だからね。

豊洲問題ばかりにフォーカスされるけど、相当でかい事件だけどね。

それくらい大事(おおごと)だって事を理解しているのか?

理解しているような対応にはまったく見えない。

あー、腹立たしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました